抱き牡丹 寺紋

金沢市 きもの紋入れまつもとです

お寺においては宗派ごとに宗紋と呼ばれる固有の紋があり、それを各お寺の寺紋とする例が多いようです。

独自の紋をもつお寺も多く、個性的な寺紋が見られます。

善福寺 寺紋

2件お隣のお寺さんです。とても素敵な寺紋です。あまりにも身近過ぎて遠慮しておりました。

ブログで紹介させて頂いても良いかと尋ねたところ、大変快く了承いただきました。

真宗京都東本願寺の牡丹紋の変形であると紹介されています。

同じ寺紋ですが、門戸、雨受け石、お賽銭箱と三種類撮影させて頂きましたよ。

どれを見ても素敵な表現がなされていますね。素晴らしい技術だと感心いたします。

御堂

土蔵造りの御堂としては最大規模で、金沢市を焼き尽くした宝暦9年(1759年)の大火で焼失した御堂を寛政年間に再建したものです。

平成25年には金沢市の指定文化財となっています。

前の記事

橘 家紋

次の記事

火の見櫓