梅雨

金沢市 きもの紋入れまつもとです

梅雨の真っ只中です。朝から身体が重いです。半年前から水泳のグループレッスンを受講していました。寒暖差、気圧変動による体調不良には効果ありです。

今年の梅雨はい期間、い雨、い範囲、戒と言われていますね。大きな災害が起こらないことを願います。

紫陽花が見頃をむかえています。土中にアルミニウムが多いとアルミニウムと紫陽花に含まれるアントシアニン色素が結合して青い花になり、逆に土中にアルミニウムが少ないと紅色に近い色に変化するそうです。私個人的には青い紫陽花が好きですが、皆さんはいかがでしょうか。

紋入れ

近頃、何故か週末にかけて仕事がたまり土曜日、日曜日に仕事をすることが多くなりました。

週末は来客、電話も少ないので好きな音楽を聴きながら楽しんで仕事をしています。こういうところは昨年亡くなった父親ゆずりだなと感じます。父親も平日は夜なべすることなく、夜はさっさと何処かへ遊びに行ってましたね。私も自由奔放に趣味に励んでいましたよ。

正直な話、新型コロナ、能登半島地震の影響で仕事量はかなり減ってはいますが、今まで人任せだったこと事を学ぶ良い機会です。例えば柄の多い訪問着の紋入れの場所の理想的な位置の決め方や着尺の裁断の事等々。

年齢のわりには病気もなく、日々前向きな気持ちで過ごさせて頂けるだけでも感謝ですね。

今日の一曲 DAOKO × 米津玄師『打上花火』

前の記事

木蓮