2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 きもの紋入れ まつもと その他 残暑お見舞い申し上げます 金沢市 きもの紋入れまつもとです 二十四節気 「処暑」暑さが和らぎ台風シーズンになる頃 七十二候「綿柎開」綿を包むガクが開き始める頃 今年の夏は10年に一度の酷暑になるとの事でしたが、昨年もそのように言われていた気がしま […]
2024年4月2日 / 最終更新日 : 2024年4月2日 きもの紋入れ まつもと その他 木蓮 金沢市 きもの紋入れまつもとです 能登半島地震から3ヶ月が経ちました。 最大で3万4173人いた石川県の避難者は減少傾向にあるようですが、旅館などへの2次避難を含めて8100人が避難生活を送っています。復旧への取り組みが […]
2024年2月9日 / 最終更新日 : 2024年2月9日 きもの紋入れ まつもと その他 椿 金沢市 きもの紋入れまつもとです 冬咲きの椿がきれいな花を咲かせています。椿は寒い冬に花を咲かせて、日本に渡ってくる冬鳥に受粉を助けてもらっています。虫による受粉よりも確率が低いので、椿は約2ヶ月間という長い期間、鳥の目 […]
2024年1月15日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 きもの紋入れ まつもと その他 左義長 金沢市 きもの紋入れまつもとです 1月15日 小寒 左義長に行ってきました。地震の影響で日程変更、鳥居が崩れたため他の神社への案内などもありました。 左義長は小正月に行われる火祭りの行事。 地方によって「どんど焼き」「 […]
2024年1月6日 / 最終更新日 : 2024年1月6日 きもの紋入れ まつもと その他 あけましておめでとうございます 金沢市 きもの紋入れまつもとです 令和6年1月1日 16時10分、石川県能登地方を震源とするマグニチュード7.6 最大深度7の大地震がありました。今もなお、活発な地震活動が続いています。早く地震がおさまり、一日も早く復興 […]