春も間近

金沢市 きもの紋入れまつもとです

春も間近な頃を「春隣」と言うそうですね。春の香りや温もりが伝わってくるような季語です。モノトーンの風景が色づきはじめる季節です。

汗ばむような日があったかと思えば翌日には雪がちらついたり、体調管理が大変な時期でもありますね。少し前に鼻炎に悩まされました。花粉症になってしまったかと思いましたが、ただの風邪でした。

3月16日に北陸新幹線が金沢ー敦賀間で延伸開業しました。

福井県に年間309億円、石川県に同279億円の計588億円の経済波及効果があると試算されているそうです。

大阪、京都、名古屋から金沢まで乗り換えなしで来れたものが、敦賀駅で乗り換えが必要となり、運賃が高くなり、乗り換えのための移動時間が短いこともあり高齢者、子供連れの方にとっては良い事ばかりではないように感じられます。

紋入れ

元旦の能登半島地震の影響で自粛ムード。活動できる方々はどんどんお金を使い能登復興の応援をしたいですね。

3月半ばを過ぎ、ようやく仕事量が増えるような気配があります。コロナ禍も何かと大変でしたが、その間「今しかできない事をする。内なる力を蓄える。」をライフワークに技術の研鑽に励んできたこともあり、お得意様からは、より厚い信頼を得られるようになった気がします。

誇示する事ではなく喜んでもらえる仕事を心掛けているだけの事です。今後もよろしくお願いします。

今日の一曲。RIRI – That’s My Baby

前の記事

椿

次の記事

木蓮