2021年5月30日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 寺紋 寓生に向い鳩 きもの紋入れまつもとです お寺があると足を止め、門戸や瓦に見られる寺紋を探す事が趣味のようになってきました。 市内の神社は加賀前田家ゆかりの所が多く「加賀梅鉢」が多いですが、お寺は多様ですね。 小立野寺院群にある仰西寺さ […]
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 寺紋 下り藤 金沢市 きもの紋入れまつもとです 散歩の途中、お寺の前を通ると、つい紋戸や瓦にあるお寺の紋に目がいきますね。そのお寺独自の珍しい寺紋も多くあります。 我が家では毎月、取り次ぎのお寺さんである等願寺さんが月参りに来てくださ […]
2021年5月3日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 梅の橋 金沢市 きもの紋入れまつもとです ゴールデンウイークに入り、金沢市内は観光客の姿が増えてきましたよ。 観光スポットが分散化されることが推進されているようで、混み合うことなく和やかな雰囲気です。 花街に寄り添う趣のある架け […]
2021年4月28日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 火の見櫓 金沢市 きもの紋入れまつもとです 江戸時代以降、人口増加が進み、木造が中心の建築物が密集するようになった日本では、ひとたび火災が起きると大災害につながる危険性が高く、火災予防と早期鎮火を目的に、市街地では町火消(後の消防 […]
2021年4月27日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 抱き牡丹 寺紋 金沢市 きもの紋入れまつもとです お寺においては宗派ごとに宗紋と呼ばれる固有の紋があり、それを各お寺の寺紋とする例が多いようです。 独自の紋をもつお寺も多く、個性的な寺紋が見られます。 善福寺 寺紋 2件お隣のお寺さんで […]