寺紋 下り藤

金沢市 きもの紋入れまつもとです

散歩の途中、お寺の前を通ると、つい紋戸や瓦にあるお寺の紋に目がいきますね。そのお寺独自の珍しい寺紋も多くあります。

我が家では毎月、取り次ぎのお寺さんである等願寺さんが月参りに来てくださいます。

家紋を入れる仕事をさせて頂いている私ですが、そのお寺さんの寺紋を知らなかったのです。

先月、住職の略肩衣に金色に輝く寺紋を見て、とても珍しい藤の紋だと気づきました。

お寺まで出向き、五条袈裟に入った寺紋の写真を撮らせて頂きましたよ。

中心部にある蔓が交差していないのが珍しいですね。

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10187.html

前の記事

家紋 木瓜

次の記事

加賀友禅 抜き紋