家紋の継承

きもの紋入れ松本紋店です

二十四節気「穀雨」 

穀物を育てる雨が降り始める季節です。色とりどりの花が咲く季節でもあり、花壇のお世話をされている人の姿をよく見かけます。ご苦労様です。

家紋の継承

仕事場の移転に伴い、今後は使う事が無いと思う紋型を大量に断捨離しました。手で描いた台帳に記録は残っています。

親子の世代が代わり、以前程家紋の入った着物を着ない時代になってきています。そうなると家紋の継承が難しくなってきますね。

珍しい家紋の紋入れをさせて頂いたときには簡単な家紋見本をサービスで提供させて頂く時があります。気まぐれでですが。

今回、特に強く記憶に残っている家紋をパソコンで描いてみました。多くの着物に紋入れさせていただいた家紋です。

SNSにも投稿したので「あ、これ、うちの家紋かも!」って人がいたら嬉しいかな。

家紋の復元は専門ではありませんが、活動の一環として何かをしていかなければと感じています。

前の記事

桜満開