夏至

金沢市 きもの紋入れまつもとです

2023年6月21日。夏至。二十四節気の第10。北半球では、1年のうちで最も昼の時間が長い日です。昼が長いとは言っても日本では梅雨の真っ只中ですね。今年は春先からの極端な寒暖差もあり不調を訴える人が多いようです。

紫陽花

紫陽花が見頃です。仕事前に「卯辰山公園 眺望の丘」https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_50343.htmlへ見に行ってきました。

紫陽花は土の酸度が要因となって花の色が変化するようです。土がアルカリ性だと赤色に、酸性だと青色になるそうです。

花言葉は「移り気」や「浮気」「無常」。あまり良い花言葉ではないように感じますが。

でも日本人には紫陽花に「仲良し」「家族団らん」のイメージを抱いている方が多いそうです。

今日の一曲。 

最近凝っているレッスンプログラム~リトモス。LATINO 75 choreography by Ulises

前の記事

梅雨葵

次の記事