立葵(タチアオイ)

金沢市 きもの紋入れまつもとです

浅野川沿いに植えられた立葵の花が見頃をむかえています。

立葵は、中国から薬草として持ち込まれたのが始まりだそうです。採取した花を日干しで乾燥させたものが蜀葵(しょっき)という生薬です。西洋でも最古のハーブの一種で、咳止めなどとして使われていたようです。

茎の下のつぼみから順番に咲きはじめ、てっぺんの花が咲くと梅雨が明けると言われています。

花言葉は「豊かな実り」「野望」

今日の一曲。
手島葵 「さよならの夏~コクリコ坂から~」

前の記事

梅雨の晴れ間

次の記事

紫陽花(あじさい)