2021年3月14日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 紋章展 きもの紋入れまつもとです わたしが、まだ若い頃には全国に紋屋と呼ばれる方々が多く、全国持ち回りで大会が開催されていました。「紋章上絵保存会」「全国紋章連合」。私も何回かは参加させて頂きました。 三代目の意気込み 金沢 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2021年2月11日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 抜き紋 左三つ藤巴 きもの紋入れまつもとです 色留袖は紋の数で格式が決まります。五つ紋を付けると、黒留袖と同格の第一礼装として、親族の結婚式、披露宴、叙勲の授賞式などに着用になれます。 三つ紋、一つ紋なら準礼装として、親戚の結婚披露宴やパ […]
2021年3月7日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 家紋 蔦 きもの紋入れまつもとです 訪問着は未婚、既婚問わず、様々な場で着る機会の多い着物ですね。家紋なしの訪問着は「略礼装」として幅広く着用になれますし、家紋が入ると「準礼装」に格があがり、親族の結婚式や式典などに着用になれます […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 初着 きもの紋入れまつもとです 赤ちゃんが初めて袖を通すお祝いの着物です。 男児 初着に「丸に三つ柏」 今回は新たに紋型を作りましたよ。 お子様の成長を願って 男の子は生後31日、女の子は生後32日。 赤ちゃんの誕生に感謝し […]
2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 十大家紋 きもの紋入れまつもとです 日本では、古くから「家」というものを重んじる歴史があり、家紋は平安時代から続く日本固有の文化です。 特に多く使われている家紋の原型 平安時代、武家は戦場において個人を識別できるように「旗指物 […]