2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 師走 金沢市 きもの紋入れまつもとです 「師走」⇒「年の瀬が近づき忙しく、慌ただしく人が動いている12月のこと」という意味とされていますが諸説あるようですね。 この時期になると慣習として、家に僧侶を招いて読経などを行うことから […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月2日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 紅葉 金沢市 きもの紋入れまつもとです 11月に入り、市内の広葉樹の紅葉が色づき始め、目を楽しませてくれています。秋の青空と紅葉のコントラストが美しいです。 赤色に変わるのを「紅葉」、黄色に変わるのを「黄葉」、褐色に変わるのを […]
2022年8月15日 / 最終更新日 : 2022年8月15日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ お盆 金沢市 きもの紋入れまつもとです お盆休みです。先日から金沢市内大にぎわいです。コロナ禍での行動制限で数年間行われていなかった各種イベント、歩行者天国によって繰り広げられた北國夢街道も開催され大変にぎやかでした。http […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 紋洗い 金沢市 きもの紋入れまつもとです 毎日暑いですね。25℃以上の日を「夏日」、30℃以上の日を「真夏日」、35℃以上の日を「猛暑日」と言うそうです。よく耳にする「酷暑日」は猛暑日の俗称。気温だけでなく激しい暑さを表す言葉を […]
2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 立葵 金沢市 きもの紋入れまつもとです 北陸地方は本日梅雨入りしたようです。 梅雨の時期、立葵が美しい花を咲かせます。中国から薬草として持ち込まれのが始まりのようですね。 こぼれた種などからも発芽しやすく道端のちょっとした隙間 […]