紅葉

金沢市 きもの紋入れまつもとです

11月に入り、市内の広葉樹の紅葉が色づき始め、目を楽しませてくれています。秋の青空と紅葉のコントラストが美しいです。

赤色に変わるのを「紅葉」、黄色に変わるのを「黄葉」、褐色に変わるのを「褐葉」と呼ぶそうです。厳密に区別することは困難な場合が多く、総称として「紅葉」と呼ばれています。

紋入れ

長い長いコロナ禍で、着物を着るイベント等も制限され、呉服屋さん、問屋さんも苦戦され、私たち着物を扱う職人の仕事も大激減でした。

今秋からは制限されることなく大きな規模のお茶会等も行われるようになりました。10月30日には「金沢マラソン2022」が盛大に開催され金沢の町が一気に活気付きました。

最近の着物の売り出しは、コロナ前のようなわけにはいかないという話も聞きますが、ボチボチと着物を求めるお客様が戻ってきているようです。

低迷していた時期に積み上げてきた事が飛躍のバネとなるように発展的思考を持って頑張りたいですね。

今日の一曲。
ジッパ・ディ・ドゥ・ダー / Zip-a-dee-doo-dah 【ヴァイオリンで】
ヴァイオリン~高松あい

前の記事

10月

次の記事

師走