抜き紋 剣片喰

きもの紋入れまつもとです

色無地の紋入れも頻繁に承っています。色無地は抜き紋での紋入れが多いです。

入学式、卒業式、七五三での母親の付き添い、また茶道などをされている方にも着用されている方が多くみえます。

何枚持っていても良い着物ですね。地紋や色を選ぶのも楽しみです。

剣片喰

日向抜き紋「剣片喰」

「剣片喰」は片喰紋の一種です。

一般的には植物紋に分類されますが、図案の中に「剣」が組み合わされています。

武器として用いられてきた剣も、尚武的な家紋のモチーフとして図案化されてきました。

その時代はとても古く、武器を象徴するものと言えば、片刃の刀剣ではなく両刃直刀だったようです。

今日の一曲。自衛隊初の声楽採用枠で採用された女性ヴォーカリスト「三宅由佳莉」が歌う「祈り~a prayer]
東日本大震災によって大切な家族を失ってしまった子供たちや被災者への応援歌です。

前の記事

ハッピー・トーク