MENU
  • ホーム
  • 当店について
  • 紋入れについて
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ・アクセス
  • スタッフブログ

きもの紋入れ 松本紋店

  • ホームHome
  • 当店についてStore
  • 紋入れについてAbout
  • ご依頼の流れReservation
  • お問い合わせ・アクセスAccess
  • スタッフブログStaff Blog
スタッフブログ
  1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 紋

紋

2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ

描き紋

きもの紋入れ松本紋店です 北陸地方の今年の冬は強烈な寒波が2回も襲来し、2月は平均気温が平年より低く、降雪量は平年よりも多くなりました。 12月~2月の北陸全体では、平均気温、降雪量のいずれも平年並みとなっているようです […]

2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 きもの紋入れ まつもと その他

番犬

きもの紋入れ松本紋店です 2月21日  雨水「雪や氷が解けて水になり、雪が雨に変わる頃」 連日、今期最強寒波、災害級大雪の恐れと言われていますね。寒い日が続いています。金沢市内は大雪とまではいかないものの、そこそこの積雪 […]

2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ

黒留袖

きもの紋入れ松本紋店です 2月17日 立春 第三候「魚上氷」 金沢市内、週末は穏やかな気候に恵まれました。外はポカポカと暖かい日差しで、多くの観光客の方々が気持ちよさそうに散策されていました。 明日から再び強い寒気が日本 […]

2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 きもの紋入れ まつもと その他

お散歩日和

きもの紋入れ 松本紋店です とても寒い朝でしたが、もう2月半ば。陽射しは暖かいです。先週たくさん積もった雪が融け、ようやくスニーカーで歩けるようになりました。 せっかくなのでお昼休みにひがし茶屋街(ひがし茶屋街ポータルサ […]

2025年2月13日 / 最終更新日 : 2025年2月13日 きもの紋入れ まつもと その他

桔梗湯

きもの紋入れ 松本紋店です この冬、猛威を振るったインフルエンザも少し落ち着いてきたようです。寒暖差が激しいのでまだ油断は大敵です。 私は滅多に風邪はひきませんが、一か月程前に微熱、鼻づまり、咳の症状があり、急いでクリニ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »
お問い合わせ お問い合わせ・お見積もりはお電話かメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

梅雨入り
2025年6月11日
家紋の継承
2025年4月23日
桜満開
2025年4月10日
白木蓮2025
2025年3月28日
陰抜き紋
2025年3月22日

カテゴリー

  • 音楽
  • 紋入れ
  • その他
  • お知らせ

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
rogo_w_2025

〒920-0911
石川県金沢市橋場町8番4号

サイト内検索

  • ホーム
  • 当店について
  • 紋入れについて
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ・アクセス
  • スタッフブログ

Instagram

紋入れ 松本 守正

kamon_art53

着物の紋入れ専門。綺麗な抜き紋に自信があります。宅配でのお仕事も承っております

少し涼しくなったので庭の草むしり、草刈り?
疲れた。汗だく💦
ビール🍺飲む。こりゃ痩せんわ。

男児一つ身に刷り込み紋「丸に五三の桐」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
気圧変動でなんとなく不調の還暦オヤジです。女の子みたい😂

加賀友禅色留袖に抜き紋「蔦」
蔦ばかり飽きたーーっ。

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
雨で若干涼しい朝です。 男児一つ身 雨で若干涼しい朝です。

男児一つ身に刷り込み紋「木瓜」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
今日午後から雷雨⛈️の予報です。
少し涼しくなってくれれば良いのですが。

夏色無地に抜き紋「花菱」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
9月になりました。いつまでも暑いです。
半日仕事したら嫌になって遊びに行きたくなりますね。

薄い地色の加賀友禅です。加賀友禅の地色は抜けにくい〜と言われた時代もありましたね。父親世代の同業者は金沢でしか通用しない描き紋という物を流行らせました。

金沢で紋入れの仕事をしている限り抜き紋ができなければ廃業するしかありません。

この夏には改めて色素の分解、脱色のやり方を見つめ直してみましたよ。

加賀友禅訪問着に抜き紋「蔦」
 
#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
酷暑が続いていますが、朝晩は少し過ごしやすくなりましたかね。疲労気味です。仕事でではありません。ジムに通い過ぎです。楽しいレッスンが多すぎて💦。火曜日メガダンス、水曜日リトモス、木曜日少し難しいエアロ、今日リトモス、、あ、レスミルズダンスとボディバランスが入ってないってな具合で。
仕事が少ない夏の間に抜き紋が難しい商品に対しての新しい薬品もできあがりました。楽しみー😻

男児一つ身に刷り込み「丸に蔦」
当店の刷り込み紋は擦れに強いですよ。手間はかかりますが自分で配合した物を使っています。

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
以前から愛用していた面相筆「特製鼬狸毫」←何て読むか分からん😂地元金沢の資材屋さんでは欠品していて取り寄せもしないとの事だったので神田得應軒本店さんに直接問い合わせ。すぐに送ってくれました。

因みにもう一種類のお気に入りも同じく神田得應軒本店さんの商品でした。

こんど新幹線に乗って行ってみようかな🚄迷子になるからやめとこー。

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
過熱蒸気ユニット。部品交換。
抜染には無くてはならない過熱蒸気。
お盆休みにDIY🛠️

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
自宅兼仕事場のまわりの空家が次々と民泊に生まれかわり、多くの海外の家族連れの方々に利用されています。
観光地にはお土産屋さんも多くありますが海外にはお土産文化が無いのか…

色無地に抜き紋「丸に違い矢」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © きもの紋入れ 松本紋店 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • 紋入れ・価格
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ