2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 色無地 家紋 三階菱 金沢市 きもの紋入れまつもとです お客様がお持ちの白生地を染めた商品です。 私が修行した頃には、全国に「焚き染め屋さん」が多くありました。呉服屋さんで白生地を選び、自分の好みの色を選び誂える。 今はそのような光景も少なく […]
2021年5月1日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 目結紋 家紋 金沢市 きもの紋入れまつもとです 今年の小、中学校の入学式は晴天にも恵まれ、着物姿のお母さまが多く見られましたよ。金沢なので加賀友禅が圧倒的に多いですね。 桜の木の下で記念撮影される姿も多く、私も撮影のお手伝いをさせて頂 […]
2021年4月26日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 橘 家紋 金沢市 きもの紋入れまつもとです 柑橘類の総称である「橘」 常緑の植物であるため、縁起の良い植物とされてきました。 「右近の橘、左近の桜」と称される日本固有の植物です。 家紋 橘 家紋としての橘は「桜田門外の変」で亡くな […]
2021年4月24日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 梶 家紋 金沢市 きもの紋入れまつもとです 日本では、古来から神社信仰が強く根付いています。八百万の神がいるとも言われ、世界広しと言えども、これだけ多くの神様がいる国は他にはないでしょう。 どの神社にも独自の神紋があり、後に広まる […]
2021年4月23日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 黒地付け下げに抜き紋 金沢市 きもの紋入れまつもとです ライフワークとして、抜き紋を入れる際の地色の抜染の研究に取り組んできました。 ライフワークとは、「見返りがなくとも、心の底からやりたいと思える取り組み」とあります。 黒地抜染 黒留袖や黒 […]