黒紋付 沢瀉

金沢市 きもの紋入れまつもとです

黒紋付の紋入れです。黒紋付にはあらかじめ五つ紋が丸く染め抜かれています。

家紋の形どおり染め込む必要があります。

一般的には「両用黒」という染料が使われてきました。

その「両用黒」、作り手が高齢のため製造することができなくなり、資材屋さんにも在庫が無くなってしまいました。レサイプもなく同じものを作るのは出来ないようです。我々、職人が使うものが次々と無くなってしまうのは本当に困りますね。職人同士の情報交換も必要です。

ありがたい事に、他の会社の方が「新両用黒」という代わりになる染料を製造されるようになり、一安心です。

今日の一曲。最近お気に入りのサクソフォン四重奏「Adam」の演奏で「情熱大陸」

前の記事

ます

次の記事

抜き紋 隅立四ツ目