MENU
  • ホーム
  • 当店について
  • 紋入れについて
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ・アクセス
  • スタッフブログ

きもの紋入れ 松本紋店

  • ホームHome
  • 当店についてStore
  • 紋入れについてAbout
  • ご依頼の流れReservation
  • お問い合わせ・アクセスAccess
  • スタッフブログStaff Blog

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ

春の気配

きもの紋入れ松本紋店です 春の気配を感じる3月に入りましたが、今朝はうっすら雪化粧の金沢市です。桜の開花予想が4月2日と発表されています。その前に咲く梅の花がつぼみのままです。兼六園の梅林を散策する日が待ち遠しいです。h […]

2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ

描き紋

きもの紋入れ松本紋店です 北陸地方の今年の冬は強烈な寒波が2回も襲来し、2月は平均気温が平年より低く、降雪量は平年よりも多くなりました。 12月~2月の北陸全体では、平均気温、降雪量のいずれも平年並みとなっているようです […]

2025年2月21日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 きもの紋入れ まつもと その他

番犬

きもの紋入れ松本紋店です 2月21日  雨水「雪や氷が解けて水になり、雪が雨に変わる頃」 連日、今期最強寒波、災害級大雪の恐れと言われていますね。寒い日が続いています。金沢市内は大雪とまではいかないものの、そこそこの積雪 […]

2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ

黒留袖

きもの紋入れ松本紋店です 2月17日 立春 第三候「魚上氷」 金沢市内、週末は穏やかな気候に恵まれました。外はポカポカと暖かい日差しで、多くの観光客の方々が気持ちよさそうに散策されていました。 明日から再び強い寒気が日本 […]

2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 きもの紋入れ まつもと その他

お散歩日和

きもの紋入れ 松本紋店です とても寒い朝でしたが、もう2月半ば。陽射しは暖かいです。先週たくさん積もった雪が融け、ようやくスニーカーで歩けるようになりました。 せっかくなのでお昼休みにひがし茶屋街(ひがし茶屋街ポータルサ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 44
  • »
お問い合わせ お問い合わせ・お見積もりはお電話かメールフォームからご連絡ください。

最近の投稿

梅雨入り
2025年6月11日
家紋の継承
2025年4月23日
桜満開
2025年4月10日
白木蓮2025
2025年3月28日
陰抜き紋
2025年3月22日

カテゴリー

  • 音楽
  • 紋入れ
  • その他
  • お知らせ

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
rogo_w_2025

〒920-0911
石川県金沢市橋場町8番4号

サイト内検索

  • ホーム
  • 当店について
  • 紋入れについて
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ・アクセス
  • スタッフブログ

Instagram

紋入れ 松本 守正

kamon_art53

着物の紋入れ専門。綺麗な抜き紋に自信があります。宅配でのお仕事も承っております

今朝はものすごく早くに目が覚めてしまい。
6時00分からジム活。温泉入っただけですが♨️

仕立て上がり京友禅訪問着2枚。
(陰)抜き紋「蔦」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
何故か週末に集中する仕事。それも良いですが。今日は県外からの依頼の宅配が届くので、朝の静かな間に抜き紋。

加賀友禅訪問着に抜き紋「木瓜」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
朝から灯油を買いに🚗高いよねー💴 朝から灯油を買いに🚗高いよねー💴💸
最近ネット販売されている着物の画像をよく見ます。汚い紋が入ってますね。困ります😮‍💨

加賀友禅色留袖に抜き紋「違い鷹の羽」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
寒暖差が大きく何を着ればよいのか、夜何を飲もうか悩みます🍶🍺😩

色無地に抜き紋「違い鷹の羽」
濃い地色ですがしっかりと抜染してあります。時間が経っても色戻りもありません。そのような抜染をしてあります。
#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
Windows11へのアップデートができず購入予定ですがメーカーが立て込んでるようで。次はデスクトップ🖥️

加賀友禅色留袖に抜き紋「花菱」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
急に秋が深まり寒くなりました🍂灯油買ってきた方が良いかな…

加賀友禅訪問着に抜き紋「剣片喰」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
黒留袖の紋入れ、久しぶりかもしれない(´・_・`)

加賀友禅黒留袖に「木瓜」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
すっかりと秋らしくなりました🍂 仕 すっかりと秋らしくなりました🍂
仕事をしていても快適です。

仕立て上がり加賀友禅付下。繍い紋を解いた後抜き紋「東六条八つ藤」

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
鵞足炎も随分と改善。ストレッチ&筋トレ。デブだから自体重でも絶大な効果です🤣

掛け着や四つ身のオンパレードです。

#松本紋店#呉服店#呉服問屋#家紋#着物#紋入れ#染め抜き紋#着物紋入れ#紋章上絵師#友禅#加賀友禅#京友禅#東京友禅#伝統工芸#伝統工芸師#染物着物加工#抜き紋#家紋#描き紋#和服#黒紋付#色紋付#黒留袖#色留袖#訪問着#小紋#江戸小紋#加賀小紋#家紋#紋章
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © きもの紋入れ 松本紋店 All Rights Reserved.

PAGE TOP
  • HOME
  • 紋入れ・価格
  • ご依頼の流れ
  • お問い合わせ