2021年4月9日 / 最終更新日 : 2021年3月10日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 描き紋 きもの紋入れまつもとです 第一礼装というほど格は高くはありませんが、略礼装として華やかな場で着用する機会の多い訪問着や付け下げ。 家紋はつけておきたいけど、気軽な使い方もしたい。 家紋の入れ方に悩む方も多いようです。 音 […]
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの紋入れ まつもと その他 さくら 花びら舞う きもの紋入れまつもとです 桜の花びらがひらひらと舞っていますね。 散るという言葉は使いたくはないですが・・・満開の時よりも色々と感じたり思ったり。 寂しさを感じる時期でもありますね。 さくら色に染まっていた景色が、もう […]
2021年2月4日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 紋章展 きもの紋入れまつもとです きものでお出かけ。楽しいですね。さりげない雰囲気の描き紋も素敵ですよ。是非おまかせくださいね。 小田原城 紋章展 父親が会員として活動していた紋章上絵保存会。小田原城で作品の展示会があり、そ […]
2021年2月2日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 きもの紋入れ まつもと 音楽 音楽の授業 きもの紋入れまつもとです 家紋を入れたい仕立て上がりの着物をお持ちではないですか? 是非、おまかせ下さいね。 レコード鑑賞 中学生時代の音楽の時間。成績が良かったわけではありませんでしたが、レコード鑑賞は毎回楽しみで […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年1月23日 きもの紋入れ まつもと 紋入れ 石持ち地抜き紋 美しい家紋 きもの紋入れまつもとです 貴方の御着物の家紋はおまかせください 石持ちとは 石持ちとは「きもの用語」です。黒留袖、黒紋付に家紋を入れるために、あらかじめ円形に染め抜いてある部分をいいます。 地抜きとは […]