2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 ヨガ 金沢市 きもの紋入れまつもとです お寺でのヨガに通いはじめて4年になります。 私、10年程前に、ちょっとした事から体調を崩したことがありました。気分的な原因が多く、なかなかスッキリと治らず困っていた頃、スポーツクラブのヨ […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 氷室まんじゅう 金沢市 きもの紋入れまつもとです 金沢では、藩政の頃、6月1日(現在の7月1日)は徳川幕府に氷室の氷を献上する日と決められていました。 江戸まで無事に氷が届くようにと供えられた氷室まんじゅうは、氷室の節句に大切なものの無 […]
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 オービタルサンダー 金沢市 きもの紋入れまつもとです DIY (do it yourself) 近年、よく耳にする言葉ですね。日曜大工がイメージされます。 ホームセンターには、素人でも使いやすく、低価格でも十分な性能をもった電動工具が多く並 […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 紫陽花(あじさい) きもの紋入れまつもとです 梅雨時の夕方、少しひんやりとした風に吹かれながら紫陽花(あじさい)を見るとホッとしますね。 日本が原産で、庭先や公園で見かける身近な存在です。「あじさい寺」と呼ばれるお寺も多くあるように古風な印 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 きもの紋入れ まつもと その他 立葵(タチアオイ) 金沢市 きもの紋入れまつもとです 浅野川沿いに植えられた立葵の花が見頃をむかえています。 立葵は、中国から薬草として持ち込まれたのが始まりだそうです。採取した花を日干しで乾燥させたものが蜀葵(しょっき)という生薬です。西 […]